有吉ゼミ 激辛チャレンジグルメで悪魔の海老ボロネーゼに挑戦

グルメ

2022年12月5日放送の有吉ゼミで、「悪魔の海老ボロネーゼ」と呼ばれる料理が紹介されます。

この料理は有吉ゼミで以前にも紹介されています。

これまでの激辛グルメへのチャレンジの内、名勝負に選ばれた5つの中の一つになります。

見た目からしてものすごーく辛そうですね…。

この料理を提供しているお店は、水道橋の中国菜館 志苑です。

また、出演しているワタリさんが初めてギブアップした料理でもあります。

 

悪魔の海老ボロネーゼのレシピ

では、悪魔の海老ボロネーゼがどのように作られているか調べていきます。

まず麺には、激辛山椒が練りこまれています。

この企画ではおなじみと言っていい麺ですね。

具材は豚ひき肉、しめじ、なすなど一般的なものです。

しかし、ソースがすごいです。

 

ソースが激辛

悪魔の海老ボロネーゼのソースには、激辛調味料がふんだんに使われています。

  • 一味唐辛子
  • キャロライナリーパー
  • アカハチ
  • プリッキーヌ
  • コブラチリソース

などです。

キャロライナリーパーコブラチリソースは、この企画では毎回見ているような気がします。

正直、見ていて「人が食べて平気なのだろうか」と思います。


 


 

トッピングのエビチリも激辛

この企画は出てくる料理すべてが辛いので、トッピングももちろん激辛です。

まずエビチリに使う海老を、先ほどのコブラチリソースとデスソースに丸一日漬け込んでいます。

もうこの時点で辛いですね!

そしてその海老を揚げて、そこから山椒とブート・ジョロキアをまぶします。

そこからさらにエビチリソースをかけて、最後にカイエンペッパーをまぶします。

ブート・ジョロキアやカイエンペッパーも、この企画ではおなじみの調味料ですね。

いやもう、本当に使っている具材すべてが辛いor辛く味付けしてますね。

見ていて毎回「そこまでするか」とおもっています。

 

【ギネス認定】世界一辛い!ブート ジョロキア 激辛唐辛子パウダー 10g 【10個までネコポス対応】【追跡可能メール便】| 罰ゲーム 危険 激辛 唐辛子 とうがらし パウダー

 

カイエンペッパー パウダー 1kg 唐辛子 粉末 おうちカレー カエンペッパー とうがらし トウガラシ チリ カエン ペッパー chili pepper カイエン メール便一配送商品4個

 

デスソースだけでも相当辛い

ぼくはデスソースは食べたことがあります。

唐揚げに少しつけただけで、激辛唐揚げが誕生します。

でも、デスソースだけなら辛いもの好きなら好きかなという感じですね。

 

まとめ

では、今回のまとめです。

有吉ゼミで紹介されている、「悪魔の海老ボロネーゼ」について調べてみました。

使われている具材・調味料がすべて激辛で、見るからに辛そうな料理でした。

もし食べたら、一口で舌の感覚がおかしくなりそうです…。

この企画では毎回想像以上に辛い料理が出てきます。

「デスソースに漬け込み~」と聞いて「あー辛そう…」と思いますよね?

しかし、「そこからさらにカイエンペッパーをふりかけ~」と聞いて「は?」となるのがおなじみのように思えます。

これを完食する出演者はもちろん、半分食べただけでも猛者と言えるのではないでしょうか。

デカ盛りグルメもそうですが、有吉ゼミの企画は振り切り具合がすごいですね。

この企画は有吉ゼミでよく放送されているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

こちらの記事もどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました